国内のレーザー加工機メーカー代理店情報まとめ » 専門用語集 » レーザーアニール

レーザーアニール

半導体製造において、シリコンウェーハの品質を高めるためにアニール処理(回復熱処理)という工程がありますが、それをレーザーによって行う方法を「レーザーアニール」と呼びます。ここではレーザーアニールの基本を把握しておきましょう。

レーザーアニールとは

レーザーアニールとは、半導体製造におけるシリコンウェーハの回復熱処理(アニール処理)を、レーザーを用いて行う方法および技術です。

アニール処理はシリコンウェーハの品質を高めるために行われる処理であり、高速イオン注入によってSi結晶構造が崩れて非晶質化した際、シリコンウェーハを加熱して原子を再配列させ、再び結晶構造を安定化させる工程です。

高速イオン注入の衝撃でシリコンウェーハの結晶構造が不安定になった状態では半導体デバイスの性能が低下するため、アニール処理を適切に行うことが半導体製造工程で欠かせません。

レーザーアニールのメリット

アニール処理としてシリコンウェーハを加熱する方法には、バッチ式と枚葉式RTA、そしてレーザーアニールの3つがあります。ここでは、特にレーザーアニールのメリットについてまとめました。

ウェーハ表面だけをアニール処理可能

レーザーアニールは紫外線レーザーをシリコンウェーハに照射し、レーザーが当たったウェーハの表面を加熱してアニール処理する方法です。

ウェーハの表面だけに熱作用を及ぼすことができ、デバイス構造そのものを破壊したり、熱影響を与えたりすることがありません。

レーザー波長によって侵入深さを制御できる

レーザーアニールのメリットとして、紫外線レーザーの波長をコントロールすることで侵入深さを制御できることも重要です。これにより、表面を含めてどの程度の深さまで処理するかを調節できます。

任意のポイントのみをアニール処理できる

レーザーを照射するポイントを任意に調節できるため、デバイスの構造や工程の段階に合わせて処理することが可能です。

レーザーアニール以外の半導体の熱処理

バッチ式熱処理(ヒーターを用いる熱処理)

バッチ式熱処理は炉(ヒーター)を使ってアニール処理を行う方法です。ヒーター内に複数枚のウェーハをまとめて入れて加熱できるため、一度に大量のウェーハを同時に処理できることが特徴です。

大量生産に対応したバッチ式熱処理ですが、ヒーター内にウェーハを設置する時間がかかる上、ヒーターの容量が大きくなると加熱処理などに時間がかかるなど、時間的なデメリットがあります。

また、加熱に時間がかかることで熱拡散が生じ、不純物領域の分布に悪影響を及ぼすことがあります。

ヒーターには縦型炉と横型炉があり、現在は高速昇温方式を採用した縦型炉が一般的です。

枚葉式熱処理(赤外線ランプを用いる熱処理)

枚葉式熱処理は赤外線ランプを熱源とし、シリコンウェーハを1枚ずつ加熱処理する方法です。

シリコンの吸収効率が高い赤外線ランプを使用するため、短時間で熱処理に必要な高温状態へ導くことが可能であり、アニール処理による不純物分布が崩れることもありません。また、短時間処理を連続的に行うことで、複数のウェーハを処理する際にもスムーズな作業を実現でき、特に少量・多品種の半導体製造やサンプル製造などに適しています。

現代の製造現場における微細化ニーズに対しては、バッチ式熱処理よりも枚葉式熱処理が適しています。

レーザー種別・用途に応じた
レーザー加工機3選
半導体・医療機器製造などの
微細加工なら
光響の
超高精密
フェムト秒レーザー
光響の超高精密フェムト秒レーザー
引用元:株式会社光響公式HP
https://www.symphotony.com/
半導体部材の多様化にジャスト対応

UV、グリーン、1μmの3波長を自動切り替え、パルス幅は340fsから10psまで可変。各種材料に合ったレーザー光の選択&適した非熱加工が行えます。

光響の公式HPで
超高精密フェムト秒レーザーの詳細を見る

自動車部品・建設資材などの
切断や穿孔なら
日酸TANAKAの
ファイバーレーザ
切断機【FMRⅢ】
日酸TANAKAのファイバーレーザ切断機【FMRⅢ】
引用元:日酸TANAKA公式HP
https://www.nissantanaka.com/
高水準の出力で作業効率アップ

20KWの高出力で20,000㎜/minを超える高速切断が可能、プラズマを上回る切断速度を実現。40㎜までの厚板切断に対応しています。

日酸TANAKAの公式HPで
ファイバーレーザ切断機
【FMRⅢ】の詳細を見る

看板や家具・インテリアなどの
非金属加工なら
smartDIYsの
CO2レーザー
【HL650R】
smartDIYsのCO2レーザー【HL650R】
引用元:smartDIYs公式HP
https://www.smartdiys.com/
微細処理で広がる創作の幅

木材・アクリルはもちろん、紙、樹脂、革まで幅広い対象物に刻印・切断が可能。つまようじほどの細かな対象物にも微細な処理を施すことができます。

smartDIYsの公式HPで
CO2レーザー【HL650R】の
詳細を見る