ARとは「Anti Reflection」の略で、日本語で「反射防止」という意味。加工対象にARコーティングを行うことで反射率が低下し、レーザー光の透過率が上がります。ここでは、ARコーティングの意味や用途を解説しています。
ARコーティングとは、物質の反射を抑える目的で、対象物の表面に透明な被膜を施すこと。施される被膜のことを、反射防止膜とも言います。
UV、グリーン、1μmの3波長を自動切り替え、パルス幅は340fsから10psまで可変。各種材料に合ったレーザー光の選択&適した非熱加工が行えます。
20KWの高出力で20,000㎜/minを超える高速切断が可能、プラズマを上回る切断速度を実現。40㎜までの厚板切断に対応しています。
木材・アクリルはもちろん、紙、樹脂、革まで幅広い対象物に刻印・切断が可能。つまようじほどの細かな対象物にも微細な処理を施すことができます。