住友重機械工業

目次
全て表示

住友重機械工業は、1888年の設立以来、工作機械を扱ってきた総合機械メーカーです。ここでは、レーザー加工機の機種、サポート体制、加工事例を紹介します。

住友重機械工業の特徴

複数の光源を採用した機器を展開

住友重機械工業のレーザー加工機(レーザシステム)は、独自の光ハンドリング技術とシステム設計を組み合わせ、多様な製品を取り扱っています。ファイバレーザシステム・半導体向けアニール装置・フェムト秒レーザ・エキシマレーザなど、複数の光源を取り入れたラインナップを有しています。

独自技術を活用したレーザー機器を提供

SWAシリーズは、同社が開発したレーザーアニーリング装置です。機械には独自のダブルパルスプロセスや高速スキャニング方式が採用され、半導体分野などの開発に活用されています。

産業機械としては、自動車部品の3次元切断に対応する3Dレーザー切断システム、航空機部品メーカーへの納入実績を持つレーザーダインシステム、垂直6軸多関節ロボットを活用したレーザー加工システムなど、多彩な製品を展開しています。

POINT
レーザー加工機は「加工する素材」から選ぶ

レーザー加工機を選ぶ際にまず確認すべきは、加工対象物にレーザー加工機が適しているかどうか。
さらに、生産規模に適した機種を選び、コストと品質のバランスを最適化することが重要です。

本サイトでは「金属」「電子部品」「非金属」それぞれの加工におすすめのレーザー加工機を生産規模別でご紹介しています。

住友重機械工業の取り扱うレーザー加工機

標準加工システム

住友重機械工業の取り扱うレーザー加工機の画像

引用元:住友重機械工業公式サイト(https://www.shi-mechatronics.jp/solutions/products/laser/standard/)

コンパクトタイプの高精度3軸加工ステーションです。レーザーアプリケーションや電子部品の溶接などに利用され、量産型や専用機への転用にも利用できます。

対応する内容

  • 溶接加工

製品スペック

XYZ軸ストローク(mm) X300×300・Y350×350・Z400×400
位置決精度 30um
繰返位置決精度 ±5um
外形寸法 1600(W)×1275(D)×2375(H)mm・1730(W)×1325(D)×2375(H)mm
重量 1100〜1200kg
電源 AC200V 3相 50/60Hz 5kVA

住友重機械工業のサポート・保証

住友重機械工業では、レーザアニール・レーザマシナリ・ドライブシステムなど、製品の種類ごとに問い合わせ窓口を設けています。故障・交換・予備品の販売に関する問い合わせには、営業時間内に電話で対応しています。

使い方に関する問い合わせは、フォームと電話の両方で受け付けています。製品購入後に会員登録すると、使用方法やFAQをまとめたナレッジセンターを利用することができます。

住友重機械工業の加工事例・実績

加工事例・実績の詳細は公式サイトには掲載されていません。詳しくは住友重機械工業へ直接お問い合わせください。

POINT
加工・素材ごとに
適した機種は異なる

一口にレーザー加工機と言っても、
得意とする活用方法はさまざまです。

本サイトでは「金属」「電子部品」「非金属」それぞれの加工におすすめなレーザー加工機を、生産規模別にご紹介
少量生産・大量生産のカテゴリからぜひチェックしてみてください。

住友重機械工業のメーカー情報

相談受付時間 8:30〜17:30 ※故障・交換・予備品販売に関する問い合わせのみ
所在地 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower
取扱い製品一覧
  • SWA “Green/Hybrid” Laser series
  • SWA “UV” Laser series
  • SWA “UV” Laser series for R&D
  • レーザダインシステム
  • 標準加工システム
  • ロボットシステム
  • 3Dレーザ切断システムLaser Next
対応業務 ・精密機械制御機器の設計、製造、販売
・電気、電子機器及びその応用システムの設計、製造、販売
・各種産業用制御システムの設計、製造、販売
・ソフトウェア開発、販売
【生産規模別】
少量生産で
おすすめのレーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは少量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
切断・穴あけ・ノッチングを
2000万円台で実現
bodor
bodor
引用元:レーザーコネクト公式HP
(https://www.laserconnect.co.jp/products/bodor_i.html)
  • ファイバーレーザー
こんな現場におすすめ
  • 鉄工所
  • 金型工場
  • アクセサリー制作
  • デザイン事務所など
電子部品なら
M2値も1.3未満
熱影響を抑えた精密加工
CryLaS
CryLaS
引用元:日本レーザー公式HP
(https://www.japanlaser.co.jp/product/crylas_fqcw266-series/)
  • UVレーザー
こんな現場におすすめ
  • プリント基板工房
  • 研究機関
  • 時計工房など
非金属なら
         
1台で木材・アクリル・ガラス
対応し、ものづくりの幅が広がる
smartDIYs
smartDIYs
引用元:smartDIYs公式HP
(https://www.smartdiys.com/etcher-laser-pro/)
  • CO2レーザー
こんな現場におすすめ
  • 革製品工房
  • ガラス工房
  • 雑貨製造業
  • オーダーメイド製作業など
【生産規模別】
大量生産向けの
レーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは、大量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
独自の発振器とビーム制御で
バリを低減
し、高品質加工を追求
三菱電機
三菱電機
引用元:三菱電機公式HP
(https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/mecha/laser/pr/fv/index.html)
  • ファイバーレーザー
こんな業種におすすめ
  • 自動車部品製造業
  • アルミ・ステンレス加工工場
  • プラント機器製造工場など
電子部品なら
ピコ秒発振器とφ20μm以下の
Cu-Direct加工
で極小径加工を実現
ビアメカニクス
ビアメカニクス
引用元:ビアメカニクス公式HP
(https://www.viamechanics.com/products/laser/1582/)
  • UVレーザー
こんな業種におすすめ
  • 電子部品工場
  • FPCメーカー
  • プリント基板製造など
非金属なら
アクリルや、木材、骨角まで
素早くダブルヘッド同時加工
AIZ
AIZ
引用元:AIZ公式HP
(https://www.aizmachinery.jp/jadc-1007-150)
  • CO2レーザー
こんな業種におすすめ
  • 家具工場
  • 木工メーカー
  • インテリア製造業など