コマックス

目次
全て表示

コマックスの特徴を概説した後、取り扱っているレーザー加工機を紹介します。

コマックスの特徴

米国レーザー加工機の代理店販売

コマックスは、宝石研磨機の開発と製造を開始して数々の実績を上げた後、レーザー加工機を天然石の彫刻加工に使用。以降、米国エピログ社のレーザー加工機の販売開始をはじめ、米国マックファーソン・メイストグラム社のレーザー加工機および米国ゼネテック社のレーザー加工機・彫刻機の日本総代理権を取得し、LaserManブランドのレーザー加工機の販売を開始しました。

事業を手広く展開

そのほかに、レーザー加工機、集塵機の改造・アッセンブル製造、広加工面積のレーザー加工機の販売、ガルバノシステムレーザーマーカーの本格的な販売、YAG/YVO4レーザーマーカーの販売も開始し、平成20年には、浜松本社に製造加工機械設備を整えて、モーションコントロールの試作開発および自社製マーカーの製造開発を手掛けました。その後、本社や事業所に様々な機器、設備を導入し、多くの種類のレーザー加工機・開発・製造・販売を行っています。平成30年に新タイプの800Wファイバーレーザーを搭載した超軽量の薄板切断機の開発と販売を開始し、レーザー加工機関連の改善と改良を継続して現在に至ります。

POINT
レーザー加工機は「加工する素材」から選ぶ

レーザー加工機を選ぶ際にまず確認すべきは、加工対象物にレーザー加工機が適しているかどうか。
さらに、生産規模に適した機種を選び、コストと品質のバランスを最適化することが重要です。

本サイトでは「金属」「電子部品」「非金属」それぞれの加工におすすめのレーザー加工機を生産規模別でご紹介しています。

コマックスの取り扱う
レーザー加工機

LaserArt4531

コマックスのレーザー加工機画像

引用元:コマックス公式サイト「レーザー加工機」https://commax.co.jp/2020/09/22/laserart4531/

高性能・高機能のCO2発振器を搭載した炭酸ガスレーザー加工機で、業界も小型の高出力モデル。波長を9.2/9.3/10.2μmから選択可能、また、空冷と水冷の選択が可能です。

対応する内容

  • 切断
  • マーキング(刻印・彫刻)

製品スペック

  • 型式:LaserArt-4531-3DOOR
  • レーザー出力: (チューブ実測値)  45W  75W 空冷/水冷(OP)
  • 加工機必要電源コンセント容量:AC100V15A/単相200V10A
  • 本体重量:68kg~
  • 全体寸法:本体 高さ45cm×幅68cm×奥行き66cm
  • 搭載レーザー発振器:(炭酸ガス)Co2ガス金属管封じ切り(メタルシールドチューブ)構造、ガス交換可能
  • レーザー伝送:ミラー屈折伝送方式(高性能ミラー使用)
  • レーザー集光:レンズ方式 標準1.5インチ焦点距離レンズ搭載(2インチ、2.5インチ。オプション)
  • レーザーレンズ後の光の太さ:1.5”レンズ:約0.8〜0.1mm
    2”レンズ:約0.15〜0.2mm以上
  • レーザー冷却方式:空冷 オプション水冷のレーザー発振器が選択可能
    ※夏季猛暑・連続高出力運転・年間一定温度制御に対応
  • 安全基準:ISC 6802(2005)クラス1、リミットスイッチによりレーザー出力強制遮断。前/左右ドア開放機能使用時はクラス4
    ※クラス4の規格対策方法・費用・責任は使用者負担。コマックスが提供するのは対策方法のコンサルのみ
  • レッドポインター搭載:赤色レーザーで加工位置を目視確認可
  • レーザー稼動記録表示:レーザーアワーメーターで累積時間表示
  • エアーアシストシステム:多量シリカゲルエアードライヤー/除湿エアーレギュレータ、フイルターでクリーンな最適圧エアー提供
    ※光学部品保護エアーシステム搭載で、光学部品のクリーニング回数の軽減
  • 本体搭載データ保存デバイス:64MB C/F(本体のみで繰り返し加工可能)99ファイルデータまで本体に保存可。電源。電源OFFでデータ消滅
  • レーザー出力調整:ドライバーソフトの入力値で0.1~100%に設定
  • 加工スピード:0.1mm~1500mm/秒の範囲で可変調節可能(彫刻)0.1~500mm(切断)
    ※切断順序をドライバーの設定により最適化が可能(順序最適化)
  • 解像度:1000dpiドライバー使用…1000dpi, 500dpi, 333dpi, 250dpi, 200dpi, 166dpi
    2000dpiドライバー使用…2000dpi, 1000dpi, 600dpi, 500dpi, 400,dpi, 333dpi
  • 円弧最適化/パルス周波数固定:切断をスムーズに。専用ドライバー使用
  • 機械的精度:XY移動繰返し精度:5/100mm
  • 電源スイッチ再起動後の繰返し精度:5/100mm
  • テーブル上下高さ調節:0~150mm
    ※コントロールパネルのタッチスイッチでモーター無断変速昇降
  • 最大加工範囲:450mm~310mm
  • 収納最大加工材料寸法:490mm(横)×370mm(縦)×150mm(高さ)
    ※サイドドアオープン時の開口寸hyoujinn法310mm×加工材長さ×高さ150mm
  • 安全対策:ガラスウインドウ、焼損警報器、超純水自動噴射装置を標準装搭載(別場所への警報ベル接続。オプション)
  • 操作モード:ラスター彫刻、ラスター彫刻とベクター切断、スタンプモード、256グレースケール彫刻 擬似3D加工、ドリリング
  • コントロールパネル:出力ファイル名と番号、設定レーザー出力、設定速度、加工時間、繰返し、各種動作基本設定指示と表示
  • 接続インターフェース:USB2ポート(イーサーネット経由HUB使用LAN接続・HUB要動作確認)
  • 標準搭載ドライバーソフト:Windows10, 8, 8.1(64bit),7(32bit/64bit)。専用ソフトウェア対応(本体に付属)
  • 市販の作画ソフトウェア:COREL DRAW2021 推薦、Photoshop CS以上、Illustrator CS以上、その他(付属なし)
  • 市販のCADソフトウェア:AutoCAD、JWCAD等 (CADソフトではベクターの切断加工ができます)(付属なし)
  • オペレーションソフト(OS):Windows10, 8, 8.1(64bit),7(32bit/64bit)
  • 動作可能なパソコン性能:Cereron,2GHz, メモリー2GB以上、15インチTFT以上必要。可能な限り高性能パソコンを推奨
  • 吸引アルミハニカムテーブル/吸引アルミハニカムBOX(OP)

CO2マーカー
20W/35W/50W/70W

コマックスのレーザー加工機画像

引用元:AMADA公式サイト「co2マーカー」https://commax.co.jp/2020/09/17/co2マーカー-20w-35w-50w-70w/

プロフィタブルな仕事ができる高速彫刻のコンパクトレーザー加工機です。彫刻対象物は木、プラスティック、レザー、紙などの雑貨、文具、ギフトアイテムなど、イベントなどのプレミアムやギフトに向いています。

対応する内容

  • 切断
  • マーキング(刻印・彫刻)

製品スペック

  • 型式:Event-Mate-25
  • 最大レーザー出力(空冷式):25W~35W
    ※米国一流メーカー社製空冷
  • 入力電源:単相AC 100V 8A
  • 全体寸法:幅18cm,奥行き62cm,高さ50cm
  • レーザー出力低下の説明:(炭酸ガス)CO2ガス封じ切り、(コヒレント社製メタルシールドチューブ)構造によりガス再充填想定外。
  • レーザー伝送:ミラー屈ガルバノ伝送方式
  • レーザー集光:レンズ方式 標準175mm焦点距離レンズ搭載
  • レーザー冷却方式:空冷式内蔵ファンと本体フィンの流空層接触による
  • 排煙口径:60m。筐体背面ダクトより集塵機バイブに接続
  • 安全基準:JISC6802(2005)クラス1、リミットスイッチによりレーザー出力強制遮断
  • レーザー出力調整:ドライバーソフトの入力値可変設定
  • 加工スピード:ドライバーソフトの入力値で可変調節可能
  • 接続インターフェース:USBインターフェースボード
  • 標準搭載ドライバーソフト:Windows7,8,Vista,XP対応の専用ソフトウェア(本体に付属しています。)3.5FD,CD
  • 市販の作画ソフトウェア:COREL DRAW17 16 15 14 13 12 11J 推薦、PhotoShop、Illustrator、その他(付属しておりません。)
  • 使用できるパソコン:Windows8(32/64bit),Windows7(32/64bit),Vista,XP,Pentium,Cereron 2GHz、メモリ512MB以上、15インチTFT以上必要。さらに高性能パソコンを推奨します

コマックスのサポート・
保証

充実したサポート体制

コマックスでは、レーザー加工機の導入後も安定した稼働をサポートする体制を整えています。サポート方法はネット、電話、リモート操作点検、スマートフォンやタブレットを活用した対応が基本ですが、訪問サポート(オプション)も可能です。

※サポート料金はレーザー機器設置時の装置金額によって異なるため、あらかじめ見積をご確認ください。

保証とメンテナンス契約

保証期間中は、コマックスまたは関連企業が国内外のユーザー機器のメンテナンスを実施します。保証期間終了後は、有料のメンテナンスソリューションが提供され、ユーザーのニーズに合わせたサポート契約を選択できます(下記参照)。

  • 年間契約によるリモートサポート(電話・FAX・メール・チャット対応)
  • スポットサポート(都度料金での対応)
  • 長期契約サポート(1年~5年のプラン、消耗部品代や緊急対応費用は別途見積もり)

コマックスの加工事例・
実績

コマックスの小型レーザー加工機は、幅広い加工用途に対応可能ですが、公式サイトでは具体的な加工事例の詳細は確認できませんでした。ただし、一般的な活用例として下記のような加工が対応可能のようです。

  • 切断
  • 穴開け
  • マーキング
  • 溶接
  • アクリルディスプレイの制作
  • 看板の制作
  • 模型の制作
  • ガスケットパッキング製作
  • スクライビング
  • トリミング
  • 焼き入れ

参照元:コマックス公式サイト(https://commax.co.jp/faq/)

POINT
加工・素材ごとに
適した機種は異なる

一口にレーザー加工機と言っても、
得意とする活用方法はさまざまです。

本サイトでは「金属」「電子部品」「非金属」それぞれの加工におすすめなレーザー加工機を、生産規模別にご紹介
少量生産・大量生産のカテゴリからぜひチェックしてみてください。

コマックスのメーカー情報

相談受付時間9:00~18:00
所在地静岡県浜松市南区若林町307-1
取扱い製品一覧
  • COMMAX 20W ファイバー2D レーザーマーキング装置
  • COMMAX 特注 ファイバーレーザーマーカー装置
  • 超軽量高性能CWファイバーレーザー加工機
  • 炭酸ガスレーザー加工機
  • Wide Area Laser Marking Center
  • オーダーメイドレーザー加工機
対応業務各種工作機械、各業種向けレーザー加工機、レーザーマーカー、宝石研磨機、鉱石切断機、集塵脱臭機、加工素材の製造、開発、輸入、販売、修理、メンテナンス、レーザー用加工素材の輸入販売、レーザー受託加工
【生産規模別】
少量生産で
おすすめのレーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは少量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
切断・穴あけ・ノッチングを
2000万円台で実現
bodor
bodor
引用元:レーザーコネクト公式HP
(https://www.laserconnect.co.jp/products/bodor_i.html)
  • ファイバーレーザー
こんな現場におすすめ
  • 鉄工所
  • 金型工場
  • アクセサリー制作
  • デザイン事務所など
電子部品なら
M2値も1.3未満
熱影響を抑えた精密加工
CryLaS
CryLaS
引用元:日本レーザー公式HP
(https://www.japanlaser.co.jp/product/crylas_fqcw266-series/)
  • UVレーザー
こんな現場におすすめ
  • プリント基板工房
  • 研究機関
  • 時計工房など
非金属なら
         
1台で木材・アクリル・ガラス
対応し、ものづくりの幅が広がる
smartDIYs
smartDIYs
引用元:smartDIYs公式HP
(https://www.smartdiys.com/etcher-laser-pro/)
  • CO2レーザー
こんな現場におすすめ
  • 革製品工房
  • ガラス工房
  • 雑貨製造業
  • オーダーメイド製作業など
【生産規模別】
大量生産向けの
レーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは、大量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
独自の発振器とビーム制御で
バリを低減
し、高品質加工を追求
三菱電機
三菱電機
引用元:三菱電機公式HP
(https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/mecha/laser/pr/fv/index.html)
  • ファイバーレーザー
こんな業種におすすめ
  • 自動車部品製造業
  • アルミ・ステンレス加工工場
  • プラント機器製造工場など
電子部品なら
ピコ秒発振器とφ20μm以下の
Cu-Direct加工
で極小径加工を実現
ビアメカニクス
ビアメカニクス
引用元:ビアメカニクス公式HP
(https://www.viamechanics.com/products/laser/1582/)
  • UVレーザー
こんな業種におすすめ
  • 電子部品工場
  • FPCメーカー
  • プリント基板製造など
非金属なら
アクリルや、木材、骨角まで
素早くダブルヘッド同時加工
AIZ
AIZ
引用元:AIZ公式HP
(https://www.aizmachinery.jp/jadc-1007-150)
  • CO2レーザー
こんな業種におすすめ
  • 家具工場
  • 木工メーカー
  • インテリア製造業など