東陽

目次
全て表示

東陽の特徴を概説した後、取り扱っているレーザー加工機を紹介します。

東陽の特徴

イタリアとアメリカ2社の
メーカー代理店

東陽は、ドットマーキングとレーザーマーキング両方の製品を取り揃える数少ない企業の1つです。イタリアメーカー「オートメーター」およびハンディ型から多機能型まで揃うアメリカのメーカー「テレシス」の、欧米のマーキングメーカー2社の代理店を務めている会社です。伝統的なインパクトプレスマーカー(刻印機)から新しい技術を用いたレーザーマーカー(刻印機)まで、さまざまなマーキング技術を提供します。

ユーザーファーストの対応

製品のカスタマイズや、メーカーとの共同開発にも柔軟に対応します。30年以上にわたる国内販売で培ってきたノウハウや、メーカーとの信頼関係が強みとなっています。既存製品に追加工を施すカスタマイズのほか、メーカーとの共同開発でのオリジナルのマーキングシステムの提供も可能。また、万が一不具合が起きた際には、担当営業がすぐに駆けつけサポート専任部隊が対応することで、お客様のビジネスを停止させません。製造業の生命線である生産ラインを停止することのないように、代替機の貸出も行っています。

POINT
レーザー加工機は「加工する素材」から選ぶ

レーザー加工機を選ぶ際にまず確認すべきは、加工対象物にレーザー加工機が適しているかどうか。
さらに、生産規模に適した機種を選び、コストと品質のバランスを最適化することが重要です。

本サイトでは「金属」「電子部品」「非金属」それぞれの加工におすすめのレーザー加工機を生産規模別でご紹介しています。

東陽の取り扱うレーザー加工機

FQシリーズ
(FQ10、FQ20、FQ30)

東陽のレーザー加工機画像

引用元:東陽公式サイト「FQシリーズ」https://www.toyo-tos.co.jp/marking/product/detail/fq.html

ヘッド部が全方向に取り付け可能なコンパクトレーザーマーカー。10W・20W・30W・50Wの4種類の出力があり、用途に応じて適切な機種を選択できます。印字中のみ起動LDを点灯させるFAYb独自の合理的な方式を採用し、LD交換周期を飛躍的に延ばすことが可能になりました。

スペックFQ10FQ20FQ30FQ50
レーザー
/ 種類
Ytterbium Fiberレーザー クラス4
レーザー
/ 平均出力
10w20w30w50w
レーザー
/ 波長
1060nm
マーキングエリア65×65(mm)オプション、110×110(mm)標準、175×175(mm)オプション
ワークディスタンス186(mm)標準
焦点サイズ20μ(100mmレンズ使用)
ポジショニング赤ダイオードライト
冷却方式空冷(外部装置不要)
使用環境
/ 使用周辺温度
10~40℃
使用環境
/ 使用周辺湿度
10~85%
電源電圧115VAC/230VAC/50Hz/60Hz
消費電力0.5kw
寸法
/ レーザー
W127×H140×D150 (10W)
寸法 / コントローラーW425×H140×D508
質量 / レーザー6.82kg
質量 / コントローラー15kg

FQD100

東陽のレーザー加工機画像

引用元:東陽公式サイト「FQD100」https://www.toyo-tos.co.jp/marking/product/detail/fqd100.html

早く美しく深いマーキングを可能にしたデュアルレーザーマーカーです。2個の50Wレーザーが1台のマーキングヘッドに収納された、革新的なレーザーシステムです。2つのマーキングヘッドは、それぞれ独立したパラメーター設定により個別に制御でき、2ヶ所同時、あるいは1ヶ所での同時マーキングが可能です。

対応する内容

  • マーキング(刻印・彫刻)

製品スペック

  • レーザー / 種類:Ybファイバーレーザー クラス4
  • レーザー / 平均出力:100W
  • レーザー / 波長:波長 1,060nm
  • ポジショニング:赤ダイオードライト
  • 冷却方式:完全空冷(冷却装置不要)
  • 使用環境 / 使用周辺温度:18~35℃(結露がないこと)
  • 使用環境 / 使用周辺湿度:10~85%(結露がないこと)
  • 電源電圧:90-250VAC, 50/60Hz
  • 消費電力:600W
  • ヘッド外形寸法:L475×W239×H186(mm)
  • ヘッド質量:15.9kg
  • コントローラー寸法:L511xW438xH213(mm)
  • コントローラー重量:27.2kg

EVCDS

東陽のレーザー加工機画像

引用元:東陽公式サイト「EVCDS」https://www.toyo-tos.co.jp/marking/product/detail/evcds.html

コストパフォーマンスに優れたYVO4レーザーマーカー。高ビーム品質と高安定性を要求するアプリケーションに対応したQスイッチを組み込んだNd:YVO4レーザーを用いています。動いているワークにマーキングする、オンザフライ・マーキングにもオプションで対応できます。

対応する内容

  • マーキング(刻印・彫刻)

製品スペック

  • 最大マーキング範囲:110mm x 110mm
  • 最大マーキング文字高さ:110mm
  • レーザー種類:Nd-YVO4 クラス4 波長 1064μm
  • 冷却方式:空冷
  • 使用環境温度 / 湿度:16~41℃ / 10~85%
  • ソフトウェア:MERLIN II LS (Windows)
  • 供給電源:95~250 VAC
  • ロゴ:対応可 (DXF PLT, EMF 等 )
  • パターンデザイン機能:対応可
  • 連番機能:対応可
  • カレンダー及び特殊コード機能:対応可
  • フォント:Windows True Type フォント
  • Z軸及び回転軸制御装置:オプション
  • ホスト通信及びネットワーク化:対応可
  • マーキングヘッド重量:14.5kg

NanoVIS

東陽のレーザー加工機画像

引用元:東陽公式サイト「NanoVIS」https://www.toyo-tos.co.jp/marking/product/detail/nanovis.html

小型のオールインワンレーザーマーカーは、ヘッドに制御部が集約された新構造のレーザーマーキングシステムを採用。通常であれば別置きで存在するコントローラーがなく、ヘッド内に刻印パターンを保存できるのでインラインでも使用できます。

対応する内容

  • マーキング(刻印・彫刻)

製品スペック

  • 最大マーキング範囲:110mm x 110mm
  • 最大マーキング文字高さ:110mm
  • レーザー種類:A-Wave YVO4 クラス4 波長 1060nm
  • 冷却方式:空冷
  • 使用環境温度 / 湿度:15~35℃ / 10~85%
  • 供給電源:110~240 VAC
  • ロゴ:対応可 (DXF PLT, EMF 等 )
  • パターンデザイン機能:対応可
  • 連番機能:対応可
  • カレンダー及び特殊コード機能:対応可
  • フォント:Windows True Type フォント
  • Z軸及び回転軸制御装置:オプション
  • マーキングヘッド重量:6.0kg

東陽のサポート・保証

テストマーキングと
デモンストレーション

東陽では、レーザー加工機の導入を検討している企業向けに、テストマーキングを実施しています。気になるレーザー加工機の加工精度を事前に確認したいと希望する場合は、あらかじめ東陽へ連絡すると対応してもらえます。

またデモンストレーションでは、東陽のスタッフがデモ機を持参し、実際に加工を体験できる機会を提供しています。

不具合や故障時の修理対応と
保証期間

東陽では、レーザー加工機使用中に不具合や故障が発生したと連絡を受けると、スタッフが原因を判断し、適切なアドバイスを提供する体制を整えています。必要に応じて代品の貸出しや修理対応も行っているため、レーザー加工機の修理期間が長い場合も稼働を止める心配がありません。

なお、レーザー加工機の保証期間は出荷後1年間です。

東陽の加工事例・実績

金属面への高精度なマーキング

東陽のレーザーマーカー「FQシリーズ」の加工事例で、金属表面にQRコードを印字しました。

※製品ページの動画で紹介しています。

参照元:東陽公式サイト(https://www.toyo-tos.co.jp/marking/product/detail/fq.html)

熱影響を抑えた精密加工

こちらは「EVCDS」を使用した加工事例です。「EVCDS」は、熱の影響を最小限に抑えながら高速加工を実現するレーザーマーカーで、電子部品や薄膜金属、医療器具など、熱に弱い素材にも適したマーキングが可能です。

※製品ページの動画で紹介しています。

参照元:東陽公式サイト(https://www.toyo-tos.co.jp/marking/product/detail/evcds.html)

POINT
加工・素材ごとに
適した機種は異なる

一口にレーザー加工機と言っても、
得意とする活用方法はさまざまです。

本サイトでは「金属」「電子部品」「非金属」それぞれの加工におすすめなレーザー加工機を、生産規模別にご紹介
少量生産・大量生産のカテゴリからぜひチェックしてみてください。

東陽のメーカー情報

相談受付時間記載なし
所在地愛知県刈谷市中山町3-38
取扱い製品一覧
  • FQシリーズ
    └FQ10
    └FQ20
    └FQ30
    └FQ50
  • FQD100
  • EVCDS
  • NanoVIS
  • VIS
    └VIS10
    └VIS20
対応業務機械・工具の販売、マーキングシステムの輸入販売
【生産規模別】
少量生産で
おすすめのレーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは少量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
切断・穴あけ・ノッチングを
2000万円台で実現
bodor
bodor
引用元:レーザーコネクト公式HP
(https://www.laserconnect.co.jp/products/bodor_i.html)
  • ファイバーレーザー
こんな現場におすすめ
  • 鉄工所
  • 金型工場
  • アクセサリー制作
  • デザイン事務所など
電子部品なら
M2値も1.3未満
熱影響を抑えた精密加工
CryLaS
CryLaS
引用元:日本レーザー公式HP
(https://www.japanlaser.co.jp/product/crylas_fqcw266-series/)
  • UVレーザー
こんな現場におすすめ
  • プリント基板工房
  • 研究機関
  • 時計工房など
非金属なら
         
1台で木材・アクリル・ガラス
対応し、ものづくりの幅が広がる
smartDIYs
smartDIYs
引用元:smartDIYs公式HP
(https://www.smartdiys.com/etcher-laser-pro/)
  • CO2レーザー
こんな現場におすすめ
  • 革製品工房
  • ガラス工房
  • 雑貨製造業
  • オーダーメイド製作業など
【生産規模別】
大量生産向けの
レーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは、大量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
独自の発振器とビーム制御で
バリを低減
し、高品質加工を追求
三菱電機
三菱電機
引用元:三菱電機公式HP
(https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/mecha/laser/pr/fv/index.html)
  • ファイバーレーザー
こんな業種におすすめ
  • 自動車部品製造業
  • アルミ・ステンレス加工工場
  • プラント機器製造工場など
電子部品なら
ピコ秒発振器とφ20μm以下の
Cu-Direct加工
で極小径加工を実現
ビアメカニクス
ビアメカニクス
引用元:ビアメカニクス公式HP
(https://www.viamechanics.com/products/laser/1582/)
  • UVレーザー
こんな業種におすすめ
  • 電子部品工場
  • FPCメーカー
  • プリント基板製造など
非金属なら
アクリルや、木材、骨角まで
素早くダブルヘッド同時加工
AIZ
AIZ
引用元:AIZ公式HP
(https://www.aizmachinery.jp/jadc-1007-150)
  • CO2レーザー
こんな業種におすすめ
  • 家具工場
  • 木工メーカー
  • インテリア製造業など