CAD/CAM

目次
全て表示

近年のものづくりに欠かせないのが、コンピューターを利用した設計や製図に役立つソフトウェアです。こちらでは、レーザー加工の作図や設計にも役立っている「CAD/CAM」について解説します。

CAD/CAMとは

モノづくりに欠かせないソフトウェア

CAD/CAMはコンピュータを利用して製品の形状を設計するCAD機能と、ワーク(被工作物)を設計した形状へ加工するため、NC工作機械を動かす工具経路情報(NCプログラム)を作るCAM機能を備えた、モノづくりに欠かせないソフトウエアです。PC上で動作が可能になったことで、作図時間の短縮になり、手直しなども簡単にできるようになりました。

レーザー加工用のCAD/CAMは、二次元レーザー加工機用と三次元レーザー加工機用があります。その他にも板金展開やパイプ加工ができるソフトもあります。

用途に応じた関連ソフトウェアが豊富

レーザー加工機用のソフトが豊富です。イラストレータなどのデザイン画の彫刻やフリーハンドの作画、彫刻が可能なソフトや、同時2~5軸加工や、旋盤、ワイヤーカッター、レーザー加工機、ウォータージェット等、さまざまなNC機器との接続が可能な汎用性の高いソフトなど、用途に合わせて適したソフトが豊富にあるのも魅力です。

【生産規模別】
少量生産で
おすすめのレーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは少量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
切断・穴あけ・ノッチングを
2000万円台で実現
bodor
bodor
引用元:レーザーコネクト公式HP
(https://www.laserconnect.co.jp/products/bodor_i.html)
  • ファイバーレーザー
こんな現場におすすめ
  • 鉄工所
  • 金型工場
  • アクセサリー制作
  • デザイン事務所など
電子部品なら
M2値も1.3未満
熱影響を抑えた精密加工
CryLaS
CryLaS
引用元:日本レーザー公式HP
(https://www.japanlaser.co.jp/product/crylas_fqcw266-series/)
  • UVレーザー
こんな現場におすすめ
  • プリント基板工房
  • 研究機関
  • 時計工房など
非金属なら
         
1台で木材・アクリル・ガラス
対応し、ものづくりの幅が広がる
smartDIYs
smartDIYs
引用元:smartDIYs公式HP
(https://www.smartdiys.com/etcher-laser-pro/)
  • CO2レーザー
こんな現場におすすめ
  • 革製品工房
  • ガラス工房
  • 雑貨製造業
  • オーダーメイド製作業など
【生産規模別】
大量生産向けの
レーザー加工機3選

レーザー加工機はその種類によって素材の向き・不向きがあります。
ここでは、大量生産を行う企業に向け、加工したい素材別におすすめのレーザー加工機をご紹介します。

金属なら
独自の発振器とビーム制御で
バリを低減
し、高品質加工を追求
三菱電機
三菱電機
引用元:三菱電機公式HP
(https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/mecha/laser/pr/fv/index.html)
  • ファイバーレーザー
こんな業種におすすめ
  • 自動車部品製造業
  • アルミ・ステンレス加工工場
  • プラント機器製造工場など
電子部品なら
ピコ秒発振器とφ20μm以下の
Cu-Direct加工
で極小径加工を実現
ビアメカニクス
ビアメカニクス
引用元:ビアメカニクス公式HP
(https://www.viamechanics.com/products/laser/1582/)
  • UVレーザー
こんな業種におすすめ
  • 電子部品工場
  • FPCメーカー
  • プリント基板製造など
非金属なら
アクリルや、木材、骨角まで
素早くダブルヘッド同時加工
AIZ
AIZ
引用元:AIZ公式HP
(https://www.aizmachinery.jp/jadc-1007-150)
  • CO2レーザー
こんな業種におすすめ
  • 家具工場
  • 木工メーカー
  • インテリア製造業など